「キム元死刑囚 拉致家族と面会」麻生首相「よかったじゃないですか」←「よかったじゃないですか」じゃ、ないでしょ?
◆記事1:「キム元死刑囚 拉致家族と面会」(NHK 3月11日 19時41分)
大韓航空機爆破事件の実行犯、キム・ヒョンヒ元死刑囚は拉致被害者、田口八重子さんの家族と面会し、
八重子さんと拉致被害者の横田めぐみさんについて「生きていると思う」と述べ、
今後、八重子さんをはじめ拉致被害者を救出するため協力したいとする考えを示しました。
キム元死刑囚と拉致被害者、田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんと八重子さんの長男の飯塚耕一郎さんは、
韓国のプサンで厳重な警備態勢が敷かれる中で面会しました。キム元死刑囚は髪を短くし、
黒い上下の服装で12年ぶりに公の場に姿を現し、耕一郎さんを抱きしめたあと「似てますね、お母さんに。早く会えたらよかったのにね」
と日本語で語りかけ、涙をぬぐっていました。面会のあと、3人は共同で記者会見に臨み、
キム元死刑囚は田口八重子さんについて「私が87年1月から10月まで北朝鮮の招待所で生活をしながら聞いた話だと、
田口さんがどこかに連れて行かれたが、どこに連れて行かれたかはわからないということだった。
だから死亡したということではないようだ」と述べ、八重子さんは86年に死亡したとする北朝鮮側の発表に疑問を呈しました。
さらに、横田めぐみさんについても「韓国の人と結婚して娘を産んだという話を聞いた。
病院に入院したことがあるが、それほど深刻ではないという話も聞いた。
私は横田めぐみさんが死んだという話は信じられない」と述べました。
◆記事2:田口さん家族・金賢姫元死刑囚対面 麻生首相「飯塚さん親子の長年の思い。よかった」(3月11日(水) 19時15分 フジテレビ)
北朝鮮による拉致被害者・田口 八重子さんの家族と、金賢姫(キム・ヒョンヒ)元死刑囚(47)が11日、
韓国・釜山(プサン)で初めて対面し、その後、共同会見が行われた。
今回の対面が無事に終わったことについて、麻生首相は
「おぉ、よかったじゃないですか。飯塚さん親子の長年の思いでしたから、よかったんじゃないですかね。
韓国政府としては、いろいろあったと思いますけど、この段取りについて協力していただいたことについては、感謝しております。
(今後に関して?)この(拉致)問題に関しては、これは今まで通り、すべてをかけてやる」と話した。
◆コメント:「よかったじゃないですか」って、暢気なこと云ってんじゃないよ。
キム・ヒョンヒ元工作員(元死刑囚ってタイトル、嫌いなので、あえて元工作員と記す)が、
田口八重子さん、横田めぐみさんの生存の可能性に言及した。この発言はよく読めば分かるとおり、
キム・元工作員は、田口さん、横田さんが、
死んだとは信じられない
と、主観的判断を示しただけである。が、その意味は大きい。
これに対して、麻生首相は、
おぉ、よかったじゃないですか。
と述べているが、よかったじゃないですか、じゃないでしょ?
今後の対応について、首相は、
今まで通り、すべてをかけてやる
と、記者の質問に答えているが、今まで日本政府が拉致問題の解決のために、「全てをかけ」て取り組んできた、
と本気で信じている人は、いないのではないか。
はっきり書くが、少なくとも私の目には、日本政府は、横田めぐみさんのご両親、横田滋さん(76歳)、
横田早紀江さん(72歳又は73歳)がご高齢であるため、
お二人が亡くなるのを待っているのではないか、と思えるのである。
お二人が他界されたら、横田めぐみさん拉致問題も、うやむやのまま、闇に葬ることが出来る、
と考えているように思われる。日本政府の対応について、同じ印象を抱いている人は私だけではないと思う。
横田めぐみさんや田口八重子さんや、そのご家族は何ら責任がないのに、苛酷な運命に翻弄されている。
日本政府は、北朝鮮工作員が日本の領土に入り、日本人を拉致した、
つまり日本国の主権が侵害したことを認めている、というのに、金正日に翻弄されっぱなしで、あまりにもふがい無い。
北朝鮮が核を持っていようがいまいが、国力は日本の200分の1ぐらいで、食い物が無くて餓死者が数百万人も出ているのに、
首領様だけは、美味い物を食い過ぎてメタボで具合が悪くなるような国である。
本当に「本気でやれ」と言いたい。
【読者の皆様にお願い】
是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面右下にボタンがあります。
| 固定リンク
« 「<経常収支>13年ぶり赤字、輸出の大幅減が影響 1月」←輸入が輸出を上回った、と言う意味です。「政治」の本質。 | トップページ | <川崎の医師>講演会で「どんどん吸って早く死んで」←人の発言は文脈全体を知らないと、真意を知ることは出来ない。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 【恒例】「国際科学五輪、物理・数学で日本人全員がメダル。」←良いニュースを大きく取り上げない日本(人)の悪癖。(2015.07.16)
- 日本にも、昨日書いた中国のような医療崩壊寸前地区があります。よろしければ署名を。(2008.06.17)
- 「いじめ問題」では学校の管理責任ばかりが問題となるが、まず、「加害者」とその親の責任を問うべきだ。(2006.11.03)
- 改憲反対などというなら、どうして自民党を勝たせたのか。(2015.05.02)
- 【コラム】本当に副操縦士が150人殺したのか (レオニド・(レオニド・バーシドスキー)(ブルームバーグ)←我が意を得たり!(2015.03.30)
「北朝鮮」カテゴリの記事
- 全然注目されていないけど、重大な問題。原発テロ警戒を米国が警告していた、という話。(2011.05.17)
- 「北朝鮮情報、収集の限界露呈=死去から2日、発表で把握―日本政府」←そうかな?(2011.12.20)
- 北朝鮮も橋下市長も、「煙突男」と同じだ。周囲が騒ぐほど、相手の思うツボだ。(2012.04.12)
- 良い事と悪い事と両方あって、書き方が難しいのですが。(2012.08.13)
- 【衆議院選挙】安倍総裁、すっかり「気分は内閣総理大臣」ですが。(2012.12.02)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 5月3日は憲法記念日でした。憲法を守るにはどうしたらいいか。(2016.05.03)
- 「集団的自衛権、行使可能に=駆け付け警護は先送り―安保法が施行」←10万人だろうが、デモで抗議しても無駄なのです。(2016.03.29)
- 参議院議員選挙まで、(多分)あと半年ありません。(2016.01.13)
- 「GDP、年0.8%減=2期連続マイナス―投資低迷、中国減速懸念で・7~9月期」←GDPが2四半期連続マイナスは「景気後退」です。(2015.11.16)
- 「安保法案 国会周辺で最大規模の反対集会」←これで自民党が安保法案の採決を止めると思ってるんですか?(2015.08.30)
「麻生政権批判」カテゴリの記事
- <年金記録漏れ>全件照合、断念へ…厚労省検討←こういう時、「どうせ駄目だろうと思った」と言ってはいけません。(2011.05.26)
- 【福島原発】考えるのは憂鬱だが、考え続けなければいけないのだ。(2011.06.27)
- 「首相 審判真摯に受け止める」←主権者は誰か。(2010.10.26)
- 「金賢姫元死刑囚 田口さん絶対生きている…長男らと面会」←拉致問題が解決しないのは我々有権者にも責任がある。(2010.07.21)
- 【御愛読御礼】本年も駄文を御愛読頂き、誠にありがとうございました。(2009.12.31)
コメント