【御愛読御礼】1年間、弊日記を御愛読下さいまして、ありがとうございました。
◆通常の習慣に則り、喪中につき新年のご挨拶は失礼させて頂きます。
紙のハガキでは、喪中ハガキというのを出したのですが、
ちょうど1年前、1月3日に母が他界し、喪中なので、ネット上でも
新年のご挨拶は失礼させて頂きますが、
今年1年間の御愛読に御礼申しあげます。
◆大晦日は、「紅白」における「あまちゃん・続編」のおかげで、幸せでした。
昨夜(これを書いているのは元旦早朝です)、大晦日の紅白の中で、「あまちゃん」の続編がある、ベイビーレイズさんも
出られるというので、期待していましたが、期待以上の驚きの連続で、
私、いい歳をして恥ずかしいのですが、興奮の極に達したらしく、その後、寝てしまいまして、
謂わば「あまちゃん・スペシャル」から紅白終わりまで録画してあるので後で、再度見ますが、
あまりにも完璧。
宮藤官九郎さん、他人事みたいな顔をなさって、紅白審査員席におられましたが、
台本と、生で朝ドラの続編を演じた役者さんたち。
そしてNHKホールというのは、あれは行ってみるとわかりますが、ホールとしてはバカでかいのです。
昔、一度3階席からN響を聴いたことがありますが、本番前、ティンパニがチューニングをしていたら、
バチで太鼓を叩いた、その0.何秒後に音が届くのです。
空気中の音速は一気圧、気温15℃のとき、秒速約340メートルですから、100メートル近く音源からの距離があると、
約0.3秒遅れる。当たり前なんですが、それぐらい広い。
何を言いたいかというと、ステージに立つと、ものすごい数の観客がいるわけです。
さらに、テレビで中継され、紅白は海外にも届いていますので、何千万人が、リアルタイムで見ているのです。
それを意識したら、仮にド素人がNHKホールのステージに立ったら、頭の中が真っ白になり、何もできない恐れすら、あります。
次の(明日の)日記で詳しく書くつもりですが、取り急ぎ、所感を。
繰り返しになりますが、宮藤官九郎さんの脚本。演出。
謂わば「あまちゃん」第157話を生で演じた、役者さんたち。
歌うプロではないのに、「潮騒のメモリー」を歌った「潮騒のメモリーズ」(能年玲奈さん、橋本愛さん)。
久しぶりの大ステージの筈なのに余裕と貫録の小泉今日子さん、薬師丸ひろ子さん。
藥師丸さんの伴奏をした弦の方々。
架空アイドルグループGMTを演じた役者さん(お嬢さんたち)、アメ女のマメリン(足立梨花)さん、
「暦の上ではディセンバー」の本家本元、ベイビーレイズさん。
作曲・編曲の大友良英さん他のみなさん。
あまちゃんビッグバンドの皆さん。
録画を聴き直しても完璧です。さすがです。みなさん、プロ中のプロ。
粋な演出をして下さったNHK担当者の方々、スタッフの方々。
1年前の私は同じころ、急速に容態が悪化していく母親が気になり、暮れも正月もなかったのですが、
今年は、皆さんのおかげで楽しく年を締めくくり、新しい年を迎えることが出来ました。
随分、久しぶりに「嬉しい」「楽しい」という感情を意識したような気がします。
ありがとうございます。
最後になりましたが、弊日記をご覧下さっている皆様、
2014年のご多幸を念じております。
乱文、失礼致しました。
【読者の皆様にお願い】
是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面右下にボタンがあります。
| 固定リンク
「エッセイ」カテゴリの記事
- 【体験記】眼科、白内障手術は痛くも痒くも怖くもありません。(2015.08.21)
- 7月25日は、かつて私の日記を読んで下さっていた方の御命日です。(2015.07.25)
- ブログは更新してませんが、Twitterにいます。(2015.04.25)
- 10月は4回しか記事を書きませんでした。サボるにもほどがあります。(2014.11.02)
- 日々雑感。(2014.10.12)
「テレビ」カテゴリの記事
- NHKスペシャル「地球大変動の衝撃 第1集 異常気象 "暴走"する大気と海の大循環」の私的まとめ。(2014.08.30)
- 【追加】NHK紅白歌合戦、「あまちゃん第157話」の奇跡。大友良英さんのブログのご紹介を追加。(2014.01.01)
- 【御愛読御礼】1年間、弊日記を御愛読下さいまして、ありがとうございました。(2013.12.31)
- 民放の「バラエティ番組」は「イジメ方講座」になってますね。(2013.12.30)
- 【音楽】久しぶりにトランペット。ガボール・タルコヴィ氏(ベルリン・フィル首席)。/SKE48古畑奈和さんのサックスに驚嘆の件。(2013.11.30)
「御愛読御礼」カテゴリの記事
- 【御愛読御礼】1年間、弊日記を御愛読下さいまして、ありがとうございました。(2013.12.31)
- 【御愛読御礼】「JIROの独断的日記」を始めてから11年経ちました。(2013.04.17)
- 【御愛読御礼】これが3,500本目の記事です。(2013.01.28)
- 本年も御愛読いただきまして、ありがとうございました。(2012.12.31)
- 【差替】【御愛読御礼】ネットで日記を書き始めて10年経ちました。(音楽追加しました)。(2012.04.15)
「アイドル」カテゴリの記事
- 【御愛読御礼】1年間、弊日記を御愛読下さいまして、ありがとうございました。(2013.12.31)
- 【音楽】久しぶりにトランペット。ガボール・タルコヴィ氏(ベルリン・フィル首席)。/SKE48古畑奈和さんのサックスに驚嘆の件。(2013.11.30)
- 「暦の上ではディセンバー」。いるだけで、周囲を明るくする人々。(2013.09.07)
「あまちゃん」カテゴリの記事
- 【追加】NHK紅白歌合戦、「あまちゃん第157話」の奇跡。大友良英さんのブログのご紹介を追加。(2014.01.01)
- 【御愛読御礼】1年間、弊日記を御愛読下さいまして、ありがとうございました。(2013.12.31)
- 【紅白歌合戦】あれだけ盛り上げておいて、「あまちゃん」関連がない、ってなんだよ。(2013.11.25)
「紅白歌合戦」カテゴリの記事
- 【御愛読御礼】1年間、弊日記を御愛読下さいまして、ありがとうございました。(2013.12.31)
- 【紅白歌合戦】あれだけ盛り上げておいて、「あまちゃん」関連がない、ってなんだよ。(2013.11.25)
最近のコメント