松本復興相←あまりにひどさに論理的なことが書けません。記録として映像だけ残します。
◆記事:「知恵出さないと助けない」=松本復興相、岩手、宮城で発言(時事通信 7月4日(月)0時55分配信)
松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、
両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行った。
達増拓也岩手県知事に同相は、
「(国は)知恵を出したところは助け、知恵を出さないところは助けない、そのくらいの気持ちを持って(ほしい)」と話し、
復興に向け、被災地側が具体的な提案を行うよう注文した。
このほか、
「九州の人間だから東北の何市がどこの県か分からん」
とも述べ、政府の事務方が「しょっちゅう(被災地に)入っているのに、何をおっしゃる」とフォローする場面も。
その後の村井嘉浩宮城県知事との会談で同相は、
宮城県が漁港の集約化を国に要望していることについて、
「3分の1とか5分の1に集約すると言っているけど、県の中でコンセンサス得ろよ。そうしないとわれわれ何もしないぞ
」と述べ、県内での合意形成を急ぐよう求めた。
会談の場に知事が同相より遅れて入ったことについても、
「お客さんが来る時は自分が入ってから呼べ」と話した。
◆【映像】その発言の様子。
松本復興相、宮城県の村井知事を叱責
◆コメント:すみません。コメントできません。
そもそも、これがどうして問題なのか、他人のコメントを読まなければ
分からない人はいないでしょう。
私は、この映像と音声を視聴してから、血圧が上がり、吐き気がしてきました。
ここまで直接的に身体的反応が現れたのは初めてです。
こういうときは、冷静さを完全に失っているので、論理的なコメントは書けませんし、
繰り返しになりますが、コメントなど必要がないでしょう。
申し訳ありませんが体調が悪いので(悪くなったので)失礼します。
【読者の皆様にお願い】
是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面右下にボタンがあります。
| 固定リンク
最近のコメント